『オブラートとスポンジ』~男性店販について考える~
男性のお客様に『店販』って…
ピンとこない理美容師さんも多いのではないでしょうか。
僕の経験上、男性に「店販商品」を買っていただく方が、
女性に比べて、簡単だと思っています。
(当たり前ですよね。メンズ美容室ですから。。)
オブラートとスポンジ
その理由は、
『オブラートとスポンジ』
簡単に言えば、
女性=オブラート
男性=スポンジ
です。
女性
多くの美容室は、女性をメインとしている「オブラート営業」
女性のお客様に対して、ものごとをオブラートに包んで会話しているケース多いですよね。
髪の毛が傷んでいる場合。
「髪の毛、傷んでますね。」
とは、言えませんよね、、、
「髪の毛、乾燥していらっしゃいますね。」
「髪の手触りが、少しザラザラしていますね。」
などと、優しくオブラートに包んで会話していると思います。
男性
それに比べ、男性の場合は、若干のオブラートはいりますが、
どちらかと言えば、ストレートにものごとを言っているように思います。
髪の毛が傷んでいる場合。
「髪の毛、傷んでますね~。」
「この傷み方は、スタイリングしにくいですよね~。」
って、感じで言えてしまえる。
うちの場合は、「ドS・ストレート営業」ですので、、、
「使ってるシャンプーが悪いんじゃないですか?」
「このままだと、頭皮にも悪いですよね~。」
「将来的にハゲちゃうかもですね~。」
って、感じです…
こんなこと絶対、女性に言えないですよね!
炎上どころか、下手すりゃ潰れます。。
いや、確実に潰れます。
〈!〉DAZZLE hair H は、お客様との信頼関係により、この営業スタンスが成り立っています。決してマネはしないでください。責任は負いかねます。
そんなことより、
男性は、「スポンジ」です。
ヘアケア、頭皮ケア、肌ケアについては、
ド素人。
まだまだ、スポンジ吸収力抜群なのです。
女性は、年齢とともに使用する商品なども固定化されていき、
スポンジ吸収力が悪くなっていきます。
メーカー信者の方も多くいらっしゃいます。
この男性のスポンジ吸収力を活かし、
しっかりアドバイスし、ケアの仕方、ケアの重要性をプロとして、
伝えることが大切ですね。
常識にとらわれないでください。
男性の方が『店販商品』売れるかも!
ですよ。
友達リクエスト、メッセージは、お気軽にしていただければと思います。
些細なことでも構いませんので、ご遠慮なくご連絡ください。
「いいな」と思っていただいた記事は、遠慮なくシェアしただければ幸いです。
ひとりでも多くの方に記事を読んでいただけたら、凄く嬉しいです。
お気軽にお願いします。
ダズルヘアーエイチ中森が提案する、常識にとらわれない、メンズ美容室ブログでした。