【2016今年やること10選】あけおめです!
皆さま、
(ハッピー!ニューー!!イヤーーー!!!サヨナラ2015 いらっしゃいませ2016)
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変、お世話になりました。
(こんな私ですが…)
今年もどうぞヨロシクお願いします!
2015も自分にとって変化の年になりました。
これも「人との出会い」が、いつも関係しているわけで、
「自分を変えるいい出会い」がたくさんあった1年でもありました。
2016も「出会い」を大切にやっていきたいと思います。
そして、
新年だけに【2016決意表明】なるものを・・・
年始の営業は5日(火)からですが、
4日に社員全員集まっての「初詣」と年始の「ミーティング」と「新年会」が行われます。
その「ミーティング」で、
【2016今年やること10選】発表!
なわけです。
スタッフは新年早々、頭フル回転で真面目に考えていると思いますが!?
(スタッフ諸君。大丈夫かな??w)
僕は、相変わらずな寝正月&ほろ酔いで、このブログを書きながら、まとめていますww
早速ですが、
中森の【2016今年やること10選】
①新店舗出店。
今年最大のミッションです。
普通であれば、スタッフが育って安定してから出店だと思うのですが、、
もともと「安定って、なんだろう?」って、考えたとき、
(安定とは無縁の世界で生きてますが、、)
経営者の僕にとっての「安定」とは、
『スタッフが美容師として一人前になること。』
です。
そのために僕ができることは、
『スタッフが、活躍できる環境を用意すること。』
しかない!
って、昨年本気で思いました。
今の店舗では、スタッフ5人でキャパオーバー。
お客様も予約が取りにくい状況。
サロンが小さ過ぎて、スタイリストの成長速度を遅らせてしまう可能性もある。
皆には本当に「美容師として活躍して欲しい!」
今のままでは「スタッフが本気で美容師を楽しめなくなる!」という『危機感』から、
「出店」という発想に至りました。
小規模店舗からの「出店」は「拡張移転」よりもリスクは大きいと思います。
無謀かもしれませんが「スタッフの未来」のために何がなんでも必ず実現します。
そこで!
【一緒に『メンズの価値をもっと!もっと!!高めたい~!!!』理美容師さん募集】
オープンは秋頃を予定しています。
場所は現在『栄』を検討中です。
(他県の方へ、『栄』とは名古屋の中心地。東京だと『青山』。大阪だと『心斎橋』って、感じです。)
「我こそは!」や「一度、話だけでも聞いてみたい!」など、
少しでも興味のある方は、ご連絡いただければと思います。
(何だかスタッフ募集CMみたいになってますが…)
(それだけ今年やることの中でも一番比重がデカいってことですね…)
(すみません…話を戻します。。)
②セミナー。
昨年は、セーブしていたセミナー活動。
今年は、精力的に受けたいと思います!
最低でも20本はやりたいなぁーと、、
(オファーよろしくお願いします!!)
③TWBC2016。
今年の10月に横浜で開催されるTWBC2016。
これに今年、
『出演したい~!!!』
タカラベルモントさん。
よろしくお願いいたします!
(完全に自薦です!w)
(おい、中森。お前もう少し謙虚になれよ。。これまでの3つとも、完全にCMだろーが!コラッ!!)
(す、すみません… で、でも… これが僕なんです。。。)
④発信力。
昨年、美容師さん達の「個人メディア」が目立ちましたね。
僕も後れ馳せながら、
個人ブログ“dazzle-nakamori.com”を
昨年の11月から始めさせていただいて、もうすぐ2ヵ月が経とうとしています。
始める前は、
「大変そう。」だとか、
「自分にできるのかな?」とか、
「続けられるのか?」なんて、
思っていましたが、
始めてみれば「意外に楽しい!」って、感じです。
これからも「自由」に発信していきたいと思います。
自分の想いや、仕事感、考えなどを文字に起こして文章化するのは、
本当に自分自身「勉強」になります。
今年はさらに「発信力」を身に付け、
自分を「表現」したいと思います。
⑤コタ全国店販コンクールW入賞。
これは、2店舗目を「出店」して、
今年のコタ全国店販コンクールに「2店舗同時」に入賞し、
スタッフ皆で「ハワイ」に行く!
という、目標です。
昨年のコタ全国店販コンクールもたくさんのお客様にご協力いただき、
誠にありがとうございました!
結果はまだ出ていませんが、
現時点で、出せる力は出せたと思います。
目標には、あと一歩でしたが、
それが今の実力だと感じております。
今年の年末も
ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします!!
(って、やらしいかな?!w)
まっ、皆さん今年もよろしくお願いしますね!
⑥来年の準備。
来年は、学校で非常勤講師をすることが決まっていまして、
「教育」としっかり向き合うことにしました。
このオファーを受けた理由としましては、
理美容師のたまご達に「技術」や「理論」を教えるだけではなく、
「この仕事の楽しさ」や「可能性」などを伝えられたらと思い。
(大変おこがましいですが…)
また、今の若い子達が何を考え、何を求めているのか、
これから、若い世代をたくさん抱えていきたい経営者として、
自分自身の勉強のためでもあると思いました。
教えることの「難しさ」もあると思います。
そのためにまずは、
「基本技術」をもう一度しっかり見直すこと、
どうやったら「楽しく学べるか」などの
「下準備」をする1年にしたいと思います。
それと同時に非常勤講師は、平日(水・木・金のいずれか)にさせていただこうと思っていますので、
自身の出勤日数が減ります。
月曜日・火曜日は「セミナー」「経理」「完全オフ」にしたいので、
実質「週4日出勤」になると思います。
そのための準備もしっかりやっていきます。
⑦健康管理。
これは「永遠のテーマ」です。
今年はいよいよ「本厄!」
さらに注意せねばなお年頃なんです。
40歳にもなるとかなり代謝も落ちてくるのです。
(若い頃のようにはいかないのです。。)
昨年末には「大腸カメラ&胃カメラ」はやっときました。
異常がないからといって、甘えることなく「自分を大事に」したいと思います。
(あぁ~、長生きしたい!と思うのも歳のせいでしょうか…w)
⑧時計を買う。
ここ数年の自分の中の「恒例行事」です。
今年は「金」を狙っていきたいと思っております。
⑨引っ越し。
(したい!広いお家に引っ越したい!)
今のマンションには、もう10年も住んでいるので、そろそろ本気で考えてます。
⑩結婚。
これが一番難しいのでは…
(とりあえず頑張ってみます!w)
こんな感じで2016突っ走りますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します!!
友達リクエスト、メッセージは、お気軽にしていただければと思います。
些細なことでも構いませんので、ご遠慮なくご連絡ください。
「いいな」と思っていただいた記事は、遠慮なくシェアしただければ幸いです。
ひとりでも多くの方に記事を読んでいただけたら、凄く嬉しいです。
お気軽にお願いします。
ダズルヘアーエイチ中森が提案する、常識にとらわれない、メンズ美容室ブログでした。